
トリプルビーは、ダイエットサポート成分がたくさん入っています。
モンドセレクション受賞でリピート率96.7%と人気です。
そんなトリプルビーですが、調べてみると【痩せない】という文字が…
トリプルビーは痩せないということなのでしょうか
気になったので調べてみることにしました。
この記事でわかること
- トリプルビー効果を主成分から調査
- 3つ代表成分の働き
- 成分から期待できる効果
トリプルビーは痩せない?主成分の特徴
結論から申し上げますと、トリプルビーで痩せやすくなります。
その理由は3つ
- 実際に3ヶ月使って目標の3kg達成できた
- 有効成分❶「HMB」で筋肉量アップ
- 有効成分❷「クレアチン」で運動効率アップ
❶実際に3ヶ月使って目標の3kg達成した
私自身、出産で10kg以上太ってしまい痩せれずに悩んでいました。
そこで、トリプルビーで置き換えダイエットを始めました。
今現在3ヶ月過ぎましたが「目標の3kgは達成」できました。
無理しても続かないので、週に6回(1日はダイエット休日)夕食を置き換えて目標を達成できました。
❷有効成分「HMB」で筋力量アップ
ウェイトトレーニングをする時、HMBを摂る場合と摂らない場合では「HMBを摂取した方が筋肉量が増加することが確認」されています。
適度に筋肉量を上げることでたくましさとバランスの良い引き締まったボディをつくることができます。
HMBは「筋肉増強」サポートします。
HMBとは「必須アミノ酸であるロイシンが体の中で合成する物資」のことを言います。 HMBは、「筋肉の合成促進」と「筋肉の分解をおさえる」効果が期待できます。 厚生労働省の発表によると HMBは「ロイシンの体内における代謝産物であり、筋肉におけるたんぱく質合成を誘導する重要な働きをする」と想定されている。 筋肉量を増やすと基礎代謝が上がり痩せやすく、太りにくいカラダになります。 ただし、飲むだけで痩せるわけではありません。 あくまでも運動効率を上げてくれるので適度な運動と併用しながら摂取するのが好ましいです。 |
❸有効成分「クレアチン」で運動効率アップ
クレアチンに期待できる効果
- 運動パフォーマンス上昇
- 筋肉量の増加
クレアチンは、アミノ酸の一種で体内で合成されて「クレアチンリン酸として筋肉に存在」しています。
筋肉が収縮するときにエネルギーとなっているATP(アデノシン三リン酸)の再生に使用されます。
クレアチンの最大の特徴は、無酸素運動などの強度の高いトレーニング時にも素早くエネルギーを作り出すようサポートしてくれることで、短時間で最大限のパフォーマンスを発揮したいシーンでおすすめです。
クレアチンサプリメントは、プロアスリートはもちろんのこと、趣味で運動を楽しんでいる人々にも使われています。安全性については、適切に摂取すれば問題ない事が確認されています。
引用先:グリコ
まとめ
- 実際に3ヶ月使って目標の3kg達成できた
- HMBで筋力量アップ(太りにくい体質へ)
- クレアチンで運動効率アップ(少ない運動量でも消費カロリーアップ)
トリプルビーに痩せないという言葉がでてきてビックリしました><
でも、配合されている成分から考えても効果的に使えばしっかり痩せることができそうですね。
私も目標の10kg目指してがんばります!
「ダイエットしても続かない…」 「無理なダイエットでリバウンド」 「ダイエットで肌がボロボロ…」 そんな悩める女性に人気の置き換えダイエットのトリプルビーです。 コンブチャの便通をよくする成分は有名ですが、美容成分も配合 …